sky windmill 空の風車計画 / Sky Windmill Projects
2013 青梅
配信映像
軟弱地盤での設営
風車の昇降用ウインチ
2013 青梅 明星大学構内
2013 青梅
布製の帆
2013 西新宿
プロジェクターによる投影
昼の空を夜の地面に投影する。
2013 西新宿の空
雨上がり
2013青梅の空
SEVとSWP
嵐により風車が風をキャンセルするために布が開いた状態
2014 ハンマーヘッドスタジオ ファイナル展
2017 ファーレ立川
レイノーの植木鉢の隣に設置
2017ファーレ立川
ソーラーパネル
<
1 - 20
>
english
概要
2013年より始めたプロジェクト。木製の三脚構造の上部に布製の風車がゆっくりと回る作品で、空を見るための仕掛けです。
一般的な場や歴史に固定されたモニュメントに対し、それらに自由度を持たせた可搬性のあるモニュメントの可能性を探るべく始まりました。
各所を廻らすかたちの活動により作品が場に出会ってゆくということ、逆説的成り立ちによりモニュメンタルであることの意味を問います。
風車の回転軸の先端には、ビデオカメラが装着され、風車と共に回転しながらまわる空の映像をustreamやyoutubeなどを介して世界にライブ配信します。
また、日没後には、風車軸下端円盤に仕込んだプロジェクターが、昼間の空の映像を大地に向かって投影します。
これらの機器には、ソーラーパネル(風車軸下端の円盤上面に設置)でえられる電力によってまかないます。
スペック
サイズ:三脚底面の正三角形の辺-4m、高さ7.3m、重さ約700㎏
素材:鉄、アルミ、ステンレス、フィンランドバーチ合板、布、ベアリング、ビデオカメラ、ソーラーパネル、制御機器、インターネット接続機器、ビデオプロジェクター、etc
※ 下方にプロジェクトマップがあります。
Overview
This project started in 2013.The work in which a cloth windmill slowly rotates on top of a wooden tripod structure, and is a device that makes you look at the sky.
It started to explore the possibility of a portable monument that gives freedom to the place and history, as opposed to the monument fixed to the general place and history.
I ask the meaning that the work encounters the place through the activities of going around each place, and that it is monumental due to the paradoxical formation.
A video camera is attached to the tip of the rotating shaft of the windmill, and the image of the sky rotating with the windmill is delivered live to the world via ustream and youtube.
In addition, after sunset, the projector installed in the lower end disk of the windmill axis projects the image of the daytime sky toward the ground.
These devices are powered by solar panels (installed on the top of the disk at the bottom of the windmill shaft).
spec
Size: Side of equilateral triangle on the bottom of the tripod-4m, height 7.3m, weight about 700kg
Material: Iron, aluminum, stainless steel, Finnish birch plywood, cloth, bearings, camcorders, solar panels, control equipment, internet connection equipment, video projectors, etc.
Copyright © 2016-2017 USHIJIMA Tatsuji